K2モノクロ現像があがってきました。
あっという間の三本目です。
まぁシャッター幕の問題なんかもあったので、いろいろな被写体を撮影したんですが、やっぱりモノクロ写真には光と影の描写がよく似合いますね。
今後のモノクロ写真のテーマは「光と影」になっていきそうです。
この一本は、前半をFA77でやったんですが、予想通り中望遠クラスになるとAPS-Cと135判のフォーマットサイズの違いによる画角の差を感じることができますね。
FA77の表現力、PENTAXレンズの中でも最も気にっているんですが、APS-Cでは少し遠くて活躍の場が限られますが、135判になると手軽で使いやすい印象になります。
ああぁ~ちなみに、時々シャッターが不調になって一部写り込んでしまう件、原因が判明しました(おそらくですが…)
フィルムを巻き取ってからしばらく時間がたってからシャッターを切ると問題が起きてしまうようです。
特定のシャッタースピードが使えないってことがじゃなくて、ちょっと安心しました。
なので、シャッターを切る直前に巻き取って、直ぐにシャッターを切れば問題なし!のはず!
しかも、よく見るとシャッター幕に油ジミのようなものがあったので、軽~くふき取っておきました。
ふき取り後は、巻き取りからシャッターを切るまでにタイムラグがあってもしっかり切れいているようでしたが、念のため、切る直前に巻き取りをすることにしています。
まぁ~古いカメラですからね。いろいろありますわ。
ドラマティックな光を捉えられてらっしゃいますね~!
2枚目の葉っぱの透過光、美しいな~!
FA77は、やっぱり本来の画角が使いやすいんですねー!^o^/ FA Limitedは本来の画角で使いたいな~と思いますね~!
手の掛かる子供ほどかわいいと言いますが、カメラも同じかもしれませんね^^;
手を掛ければ掛けるほど、愛着が沸くような気がします~^o^/
3枚目の影がつぶれていない部分、デジタルだったらおそらく白飛びしてる部分、
この辺りのコントラストが素敵です~☆
わ~、もう3本目ですか~!?
135版なので36枚撮り(?)だともう100枚を超えちゃってて。
中判6*7だと10枚なんですが、そんなに少ないと感じないんです。
ちょっぴり足りないかな…くらいで。
FilmだとSlow Lifeをじっくりと楽しめる感覚が湧いてくる感じがしません??
皐月の樹さん、こんばんわ。
モノクロフィルムとK2がドラマチックにしてくれるんですよぉ~
FA43あたりだとあまり差を感じないんですが、さすがに77mmくらいになるとぐっと使いやすい感覚になりますね。
優秀でクールなMXを入手したってのもあるんですが、より愛着がましているような…気がします!
Pic-7さん、こんばんわ。
モノクロでのコントラストはフィルムが一枚上手ですねぇ~
表現の幅がひろがりますっ!
テストの意味合いもあるので…と言い訳しつつ、撮りまくっております(笑)
36枚は永遠ですよぉ~
デジタルならあっさりいく枚数ですが、フィルムだと…永遠になくならないような気すらしてきます(笑)
フィルムを使い出してから…なんとなくカメラというか写真に対する考え方が変わってきたような気がします。
まだうまく言葉にできないんですが…なぁ~んか違うんですよ。
近々にPENTAXから135判が出るって噂ですけど…楽しみではあるものの、以前ほどの飢えがないんですよねぇ~不思議だなァ~
お~、かっちょええ光と影が映っておりますね♪
こういう被写体を撮るときは、色は邪魔ですよね。^^v
FA77㎜、本来の画角で撮ると、「あ、こんなに広かったんだ…」と愕然とします。
Pentax、なかなか135判のデジタルを出さないんだよなあ。
APS-Cと135判、一番違いが出るのが35㎜~85㎜ぐらいじゃないでしょうか。
このあたりの焦点距離、自分が一番好きなところなんですよね。
もっと言えば50㎜一本あればいい、って感じです。
でも、ちょっと開発リソースがないんだろうなあ、Pentax。^^;;;
黒顔羊さん、こんばんわ。
光と影!色はいりませんね。
135判のFA77は、屋外で使う分にはなぁ~んも困りませんねぇ~非常に使いやすいですわ。
そういえば、PENTAXは近日中に5つの新製品を出すってニュースがでてましたよぉ~
そのうちひとつは20万円くらいらしいので135判じゃないかという噂です。
桜とともビッグニュースがあるといいですね。
とても光を感じるシチュエーションですね モノクロにぴったりです
カラーを変換したデジタルのモノクロとは違う フィルムならではの描写ですね
FA77は私もAPS-Cでは出番が少ないです トリミングされている部分がもったいなくて ^^;
デジの135判はもう出さざるをえないと思いますが まだ今年は出ないと思っています
もちろん欲しいので それまで資金をためて備えておきます
真龍さん、こんばんわ。
光と影のコントラストは、まだまだデジタルはフィルムに追いついていませんね。
写していて、すごく楽しいです!
FA77は、APS-Cだとほとんど望遠ですもんねぇ~
描写は最も好きなレンズなので、かならず持ち歩いていますが、なかなか出番ないですね(笑)
わたしも資金をためておりま~す!ってかためたそばから出費しちゃってるなぁ~トホホ